やっぱり美味しい親子丼
親子丼はだしが決めて。そして、何回か試行錯誤して、だし、具材、調味料の比率がわかってきました。
だしは具材のカサより少なめに。具材から水分が出ることや、調味料を足すことを考えて、少なめにしておくと、しゃぶしゃぶすぎないい塩梅の煮汁になります。
これは煮物全般に言えることですね。
◉材料 2人前
玉ねぎ 1/2 個 7ミリぐらいのスライス
鶏肉 150gぐらい
卵 2個
青ネギ(三つ葉があれば三つ葉の方がらしいかな)
だし 150〜200ml ぐらいかな。
きび糖、日本酒、味醂 各大さじ1
醤油 大さじ2弱
※調味料は、最終的には煮汁を味見して、足りないものは足してます。
◉作り方
①鍋に玉ねぎと鶏もも肉を入れ、ひたひたより少なめのだしを加えて、中火強で煮はじめる。
②玉ねぎがしんなりして、鶏もも肉に火が通ったと感じたら、調味料を順に加える。
③煮汁の味を見て調整する。
④全体が煮立っている状態で、卵2個を溶いて鍋全体に回しかける。
⑤器にご飯を盛り、その上に、④をのせ、青ネギをパラパラかける。お好みで一味唐辛子をふる。
0コメント